WizLaboで
開示・IR業務を効率よく、
みんなの連携をスムーズに
こんな課題はありませんか?
決算開示・予算作成に
関するお悩みは
WizLabo(ウィズラボ)で
解決!
SERVICE WizLaboシリーズの紹介
WizLaboシリーズは、開示・IR業務に関する様々な課題を解決するために
高い自動化率で業務効率化をサポートします。
MOVIE WizLabo製品紹介ムービー
WizLaboでできることを約2分間で紹介しています。ぜひご覧ください。
SUPPORT 信頼と安心のサポート体制
お客様の開示書類を、法令や慣例に則した正確な書類として期日までに確実にご提出できるよう、
各部門の専門スタッフが一丸となってご支援いたします。
FLOW 導入までの流れ
ご状況やご要望をお伺いし、お客様の環境に合った提案をいたします。
まずはお問い合わせください。
-
STEP 01
お問い合わせ
-
STEP 02
ヒアリング・ご提案
-
STEP 03
ご契約
-
STEP 04
データ構築など
※製品によって異なります。
-
STEP 05
ご利用開始
SEMINAR セミナー情報
ご好評につき再配信! 監査・開示DXの最前線 2024
本セミナーでは、EY新日本様の取り組みと関連した直近の進捗状況をご紹介
CONTACT お問い合わせ
FAQ よくあるご質問
-
導⼊提案〜稼働まで専⾨スタッフが対応いたします。また、導⼊後も営業担当と保守サポートチームがサポートを⾏いますので、ご安心ください。
-
可能です。IFRS開示専用の機能もあり、多くのIFRS任意適用会社様にご導入いただいております。
-
導入可能です。上場会社様、未上場の有報提出会社様、IPO準備会社様でご導入いただけるシステムです。
-
導入にあたり、サイト構成、Web環境・運用に併せて機能を選択いただけます。WordPressやその他CMSをご利用の際も、用途に併せて必要な機能をご利用いただけます。
-
IRサイト・開示に関するリスクを回避することが可能になります。
インサイダー情報の漏洩や間違ったデータの掲載を未然に防げるほか、TDnet等への開示前に自社Webサイトに情報を掲載してしまうリスクを回避することができます。
とくに開示を専門としない他部署や社外のWeb制作会社に作業を委託している場合、掲載する情報の重要性が十分に理解されていない場合があります。それに伴って起こりうる、開示前の情報が閲覧されてしまう等の事故に対して、インサイダー情報の漏洩の危険性もあるとして監督官庁ならびに証券市場から、厳格な運用が求められています。
-
導⼊検討〜稼働まで、専⾨スタッフがしっかりとサポートさせていただきます。
-
可能です。IFRS任意適⽤会社様にご導⼊いただいております。